大卒者だけのプログラム|準修士(Post Graduate)プログラムとは?
カナダの準修士(Post Graduate)プログラムとは?
カナダでは、大学卒業者や社会人の方が短期間で専門スキルを身につけられる「準修士(Post Graduate)」プログラムが広く提供されています。大学院よりも短期で、実務的な内容が多いため、キャリアアップやキャリアチェンジを考える大卒者に特に人気があります。「大学院は条件的に難しいけれど、海外でしっかり学びたい」という人にもおすすめできる選択肢です。
準修士レベルのプログラムの種類
準修士レベルのプログラムには主に二つの種類があります。Post Degree Diploma と Post Baccalaureate Diploma です。それぞれの特徴を簡単に紹介します。
Post Degree Diploma(ポスト・ディグリー・ディプロマ)とは
Post Degree Diploma (PDD) は、すでに学士号(大学卒業資格)を持つ人が、新しい分野の専門スキルを実践的に学ぶためのプログラムです。会計学やデータ分析、ホスピタリティ、人事、貿易、運動学(キネシオロジー)、マーケティング、社会科学、看護学など幅広い分野で提供されており、期間は通常1年で構成されています。
Post Baccalaureate Diploma(ポスト・バカロレア・ディプロマ)とは
Post Baccalaureate Diploma (PBD) もすでに学士号(大学卒業資格)を持つ人のみ受講できるプログラムで、通常2年間で構成されています。PDDよりも期間が長いため、より深く学ぶことができる点と、Post Graduate Work Permit (ポスグラ) 対象プログラムの場合には最大3年間の就労ビザが取得できる点が魅力です。
専攻は、PDDのようなビジネス系分野に加え、デジタルマーケティング、情報システム、サイバーセキュリティなどのIT系プログラムやヘルスケア関連のプログラムも提供されています。
※ PDDとPBDの定義は学校ごとに異なる場合もございます。
準修士プログラムを選ぶメリット
- 最終学歴を高めることができる
- 実践的で高度な知識を短期間で身につけられる
- 海外大学 / カレッジライフを経験できる
- 通常のカレッジと同程度のコストで学べる
- 大学院やMBAなどよりも入学条件がやさしい
- 永住権申請の際に追加ポイントが得られる可能性があるため、長期的なキャリア設計にも有利
バンクーバーで人気の学校
カナダ・バンクーバーには、準修士レベルのプログラムを提供している有名なカレッジが複数あります。
Douglas College(ダグラスカレッジ)
Douglas College はBC州にある公立カレッジで、実践的な教育と学びやすい環境が魅力です。ビジネス、心理学、看護、芸術、人文学など幅広いプログラムを展開し、留学生も多く在籍しています。地域企業との連携が強く、実務的なプロジェクトに参加できる機会が豊富です。
Langara College(ランガラカレッジ)
Langara College はバンクーバー市内にある公立カレッジで、質の高い教育と多様な分野で知られています。特にビジネス、デザイン、科学、人文、社会科学系のプログラムに強く、国際学生の割合も高めです。環境に配慮した取り組みや地域コミュニティとの連携も盛んで、実践的かつ多文化な環境で学ぶことができます。
どんな人におすすめ?
カナダの準修士プログラムは、特に以下のような方に向いています。
- 大学院には進学しづらいが、海外で専門知識を学びたい大卒者
- 社会人としてキャリアチェンジやスキルアップを目指している方
- 海外の大学で実践的な学びを経験してみたい方
- カナダでの就職や永住を視野に入れている方
まとめ
カナダの準修士プログラムは、短期間で専門力を高めたい方にとって非常に魅力的な選択肢です。大学院よりも実務的な内容が多く、キャリアアップやキャリアチェンジにもつながりやすいため、大卒者や社会人に特におすすめできます。カナダでの就職や永住を目指している場合にも大きなメリットがあるため、ぜひ検討してみてください。
カナダの学校やプログラムの詳細について知りたい方は、カナダ専門までお気軽にお問い合わせください。あなたの目標に合った進学プランをご提案いたします。


