バンクーバーで高校卒業!3年間のカナダ高校留学体験談

こんにちは!今回は、カナダ・バンクーバーの高校に3年間留学していたSeigoさんに、カナダ高校留学の体験をお話しいただきました。現地でのリアルな生活や、大自然に囲まれた思い出、そして人としての成長について、たっぷり語っていただきました!

カナダで3年間の高校留学!まずは自己紹介をお願いします

こんにちは、Seigoです!
カナダのバンクーバーにある高校に3年間留学していました。現地で高校を卒業し、今は今は大学進学に向けて、日本に帰国して勉強に励んでいます。

留学のきっかけは「ちょっと人と違う道を行ってみたかった」

もともと、友達が高校受験に向けて頑張っていたのを見て、「自分は違う道を行ってみたいな」と思ったのが、留学を決めたきっかけです。

カナダを選んだ理由は、日本人が適度にいて安心感があることと、冬が寒すぎないこと。バンクーバーは気候も過ごしやすくて、自分に合っていると思いました。

英語力アップには「外に出て、友達を作ること」が一番

やっぱり一番大変だったのは、英語力を伸ばすこと。正直、半年くらい現地にいれば自然と話せるようになると思っていたんですが、実際は「いるだけじゃダメ」だと痛感しました。

英語を話せるようになるには、やっぱり努力が必要。僕の場合は、趣味のスケボーを通じて外国人の友達を作ることで、自然と英語を使う機会を増やしていきました。年齢関係なくつながれるのが、スケボーの良いところです!

思い出に残っているのは「カナダの自然」と「自由な学校生活」

カナダといえば、やっぱり大自然!特に印象に残っているのは、ウィスラーでのスノーボードやハイキング自然の中で思いっきり遊ぶ時間が、本当に楽しかったです!

また、学校生活も日本とは全然違って、「自由」な雰囲気が印象的でした。服装も自由で、校則に縛られることなく、自分らしくいられる環境が心地よかったです。
現地の友達の家で開かれたホームパーティーなども、すごく楽しい思い出です!

留学を通して広がった「世界」と「価値観」

カナダ留学をして人として成長することができたと思うし、特に一番変わったと思うことは「自分の視野の広がり」です。

日本では「当たり前」だったことが、カナダでは全然当たり前じゃなかったりして、自分がいかに狭い世界で生きていたかに気づかされました。たくさんの出会いや文化とのふれあいを通して、人として大きく成長できたと思います。

今後はこの経験を、何かに活かす?

今は日本の大学進学に向けて準備中ですが、カナダでの高校留学の経験は絶対に無駄ではなかったと思っています。

まだ将来の目標ははっきりと決まっていないけれど、カナダでの3年間は、自分の中で大きな財産になりました。海外の雰囲気がすごく好きなので、将来的にはそこから何か繋げていきたいと思っています。

カナダ専門を選んだ理由は「楽しそうだったから」

「カナダ専門」の前身が「エンジョイカナダ」という名前で、名前からして、カナダをエンジョイできそうと思ったからです(笑)

実際に、到着してすぐの頃に参加したサイクリングなどのイベントで、他の高校留学生と交流することができて、とても良いスタートを切ることができて、楽しかったです!

これから留学する人へメッセージ

留学って、途中で「うわぁ、まじでしんどいなあ!」って思う時も正直あります。でも、なんだかんだで楽しいことは多いし、絶対に行って後悔はないと思います。

英語が話せるようになると、日本では最高の武器になるし、卒業する頃には「留学最高だったー!」って思えるはず。

悩んでいるなら、まずは一歩踏み出してみてください!

Seigoさん、たくさんのお話をありがとうございました!
バンクーバーでの高校留学を通して得た視野の広がりや出会いは、これからの人生にきっと大きな影響を与えてくれるはずです。
カナダ専門スタッフ一同、Seigoさんのこれからの大学生活と将来を心より応援しています!

カナダ高校留学についてもっと知りたい方へ
▶️カナダの高校留学の魅力と「カナダ専門」の安心サポート

公式LINEで
留学相談
ZOOMで
留学相談