社会人になってからCo-op留学!バンクーバーで見つけた新しいキャリアの形

こんにちは!今回は、カナダ・バンクーバーでCo-op留学を経験された、まっちゃんさんにお話を伺いました。
社会人としてキャリアを積んでからの留学を決意し、語学学校、専門学校、そしてカナダでの就職に挑戦したリアルな体験談をシェアしていただきます。

自己紹介をお願いします!

こんにちは、まっちゃんです。30代で自分自身のキャリアアップのために、バンクーバーへ社会人留学をしました!

日本では約9年間、医療機器メーカーで営業をしていました。その後、カナダに渡航してからはレストランで皿洗い、自営業、ボランティア、さらにはファッションショーの会社でセールス&マーケティング、コンサルティングなど、幅広い仕事に携わってきました。

留学プログラムについて教えてください

私はCo-op留学でバンクーバーへ渡航しました。
ちょうどコロナ禍のタイミングで、留学可能な国のひとつがカナダだったのがきっかけです。

最初の3ヶ月は語学学校に通い、その後、カレッジでビジネスマネジメントを学びました。プログラム終了後は、現地で就職しました。

留学中に一番大変だったことは?

一番苦労したのは就職活動です。

日本でどれだけ実績を作っていても、海外での就職は本当に大変でした。

留学を経て変わったことはありますか?

とにかく積極的になりました!

自分のお金で留学したからこそ、「後悔したくない」という気持ちが強く、毎日たくさんのことを吸収して挑戦するようになりました。

カナダ専門のサポートはいかがでしたか?

学校やビザのことはもちろん、本当にいろいろな面でお世話になりました!

スタッフの皆さんがとてもフレンドリーで親身に話を聞いてくれるので、留学のことだけでなく、仕事の悩みや恋愛相談、住まいのことなど、何でも気軽に相談できました。とても感謝です!

今後の目標と留学を迷ってる方・これから留学に行く方にメッセージをお願いします!

私の目標は、日本と世界を繋げる架け橋になることです。

私の周りでは、留学をして後悔している人はひとりもいません!
「チャレンジしてよかった!」「もっと早く来ればよかった!」と思うはずです。

迷っているなら、ぜひ思い切って挑戦してみてください。


まっちゃんさん、沢山のお話をお聞かせいただき、ありがとうございました!
カナダ専門スタッフ一同、まっちゃんさんの「日本と世界を繋げる架け橋になる」という夢をを心より応援しています!

Co-op(コープ)留学についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。質問やご相談は、公式LINEからお気軽にお問い合わせください^^

公式LINEで
留学相談
ZOOMで
留学相談